医療・クリニック経営のポイント

現金管理を適正におこなう

  医療クリニック経営は毎日現金の出入りがあるので現金管理を毎日実施することが重要です。

  現金管理で大切なことはチェック時間を決め、1人ではなく複数人でおこなうことです。
  1人でおこなった場合、カウントミスがあっても発見されないこともあるし、不正が発生するリス
 クも
高くなります。このようなリスクを回避するためにも現金管理は、毎日、時間を決め、複数人
 でおこなう
ことが重要です。

棚卸資産管理を適正におこなう

  医療クリニック経営において特に注意が必要なことは、薬品等の棚卸資産です。

  診療科目等により在庫数量は異なってくることですが、診療科目が増えるとともに棚卸資産が
 増加
する傾向にあります。棚卸しは毎月きちんと行い、不良在庫はないかどうか、在庫数は適正
 かどうか
チェックすることが大切です。

損益分岐点売上高を把握する

  医療・クリニック経営においては、医師、看護師、技師等の専門資格を有する人材の確保が必

 要です。これらの人件費は固定費として毎月固定的に発生する費用です。また、各種医療機器の
 設
備投資も必要となるためリース料及び減価償却費としての固定費として発生します。
  このため費用における固定費の割合が高くなり、損益分岐点売上高が高くなります。損益分岐
 点売
上高は”利益=0”となる売上高のことで、医院・クリニックにとって最低限必要な売上高のこ
 とです。

   ※ 損益分岐点売上高=固定費÷(1−変動費÷売上高)
   損益分岐点売上高を必要最低限の目標として、売上金額の増加、変動費及び固定費の削減
 を図っ
ていくことが大切です。

固定資産購入とリース契約の選択

  開業時に必要となる医療機器を購入するのかリース物件として賃借するのかは悩みどころで

 す。
  購入した場合の方が支払う金額は少額ですみますが、購入資金が一括で必要だったり、アフタ
 ーサー
ビス等を考慮すると一概にどちらが有利とは言い切れない部分があります。
  高価な機器を購入する際は、購入した場合とリースした場合とでシミュレーションをおこない、
 金額、
アフターサービス、税金等を検討して決定することが必要です。

医師優遇税制の適用

  租税特別措置法26条では、保険診察収入が年間5,000万円以下の医療機関については、
 実際に費消
した経費ではなく、社会保険診察報酬に概算経費率を掛けて算出した額を経費とし
 て計上することが認め
られています。この優遇税制を適用することによって、納める税金を圧縮す
 ることが可能です。

お問合せ・ご相談はこちら

社員A 電話
受付時間
9:00~18:00
定休日
土日祝日

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5227-7075

東京都新宿区の会計事務所、藤田正男公認会計士・税理士事務所(江戸川橋駅徒歩3分)です。会社設立、創業融資、節税対策、資金調達(銀行融資)、決算書作成、会計監査、税務相談、経営相談などを手がけております。経営者様のお悩みの解決策を一緒に考えさせて頂きますので、お気軽にご相談ください。

業務エリア
飯田橋、神楽坂、江戸川橋を中心に新宿区・千代田区・文京区、豊島区、中野区、港区ほか東京23区

無料相談実施中

お電話でのお問合せ・ご相談

03-5227-7075

<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝日は除く

ごあいさつ

DSC01187_edited-2-2.jpg
代表の藤田正男です。

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

藤田正男公認会計士
税理士事務所

住所

〒162-0812
東京都新宿区西五軒町9番7号

アクセス

江戸川橋駅(有楽町線)・神楽坂駅(東西線)から江戸川橋駅(有楽町線)より徒歩5分
神楽坂駅(東西線)より徒歩7分

受付時間

9:00~18:00

定休日

土日祝日

主な業務エリア

飯田橋、神楽坂、江戸川橋を中心に新宿区・文京区・千代田区・豊島区・中野区・港区ほか東京23区